本日は釧路神社のどんど焼きに参加してきました。
「どんど焼き」は1月15日の行事で、正月の松飾りや注連縄(しめなわ)などを持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の行事です。
燃やした火に体をあてると体が丈夫になると言われています。
大量に煙を浴びてきたので、とても丈夫になっている…はず!!
本日は釧路神社のどんど焼きに参加してきました。
「どんど焼き」は1月15日の行事で、正月の松飾りや注連縄(しめなわ)などを持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の行事です。
燃やした火に体をあてると体が丈夫になると言われています。
大量に煙を浴びてきたので、とても丈夫になっている…はず!!
月の宮
北海道 釧路で活動中の「占い師 観奈」の公式ホームページです。 タロットやダウジングで鑑定を行っております。 鑑定のご相談等、お気軽にご連絡ください。
0コメント